外国語ナレーション/ご利用の流れ
Narration
Narration
「外国語ナレーション/お見積・お問い合わせフォーム」またはメール、お電話にて、お気軽にお問い合わせください。以下の情報をお分かりになる範囲でお知らせいただきます。
- 希望言語
- ナレーターの人数及び性別
- 声のイメージ
- 収録日時(大よそでも大丈夫です)
- 映像の尺・本数
- 映像の内容
- 使用用途
- 使用地域
- クライアント名
- ナレーション原稿の分量・翻訳または校正の有無
- ご予算
- その他ご要望
- 研修場所
- 現状の課題
- 達成目標
- ご予算
- その他ご要望
待ち合わせ時間に、指定の場所にナレーターがお伺いします。基本、当日は日英バイリンガルのナレーションコーディネーターが同行しますので、日本語が不十分なスタッフの場合には、しっかりコミュニケーションをサポートいたします。ただし、依頼条件によりコーディネーターが同行しない場合もございますので、予めご了承ください。
お客様にて、ナレーターの声や見積り料金などをご検討いただきます。オーディションを受ける必要がある場合は、日時・会場・内容をお知らせください。もし声のイメージが異なるようでしたら、改めてナレーターの手配をかけますので、遠慮なくお申し出ください。派遣実績のあるナレーターに関しては、ご指名も承ります。
最終的にご提案内容にご了承いただきましたら、メールまたはお電話にてご発注ください。以下の内容についてご確認いただきます。
- 収録日時が決まっていない場合は、日程調整をいたします。弊社で収録スタジオ(提携)を手配する場合は、お客様、ナレーター、スタジオ3者の都合の合う日程にて調整します。
- 声のトーンや表現などにご希望がございましたら、事前にお知らせください。
- 固有名詞や略語についての読み方を確認いたします。
- ナレーション原稿の翻訳または校正が必要な場合は、原稿をご送付いただきます。指定納品日までに納品いたします。既に該当言語の原稿(必ずネイティブチェックの入ったもの)をお持ちの場合は、翻訳または校正作業は省かれます。ただし、翻訳の品質が著しく悪い場合は、改めて日本語からの翻訳作業をご相談させていただく場合もございます。予めご了承ください。
業務終了後、弊社のサービス品質の向上のため、お客様から外国人キャストのパフォーマンスや弊社コーディネーションについてのご意見やご感想をお伺いいたします。お客様のフィードバックを今後のコーディネーションに反映させ、よりお客様のご要望に沿えるよう努めてまいります。
問題なくナレーションを完成させましたら、請求書をお送りいたします。請求書に記載されている弊社口座へご入金いただきましたら、業務完了となります。なお、個人のお客様の場合は、代金先払いとなります。